HOME › SITEMAP
SITEMAP
- ▼小学生の英語(塾)
- 2022/08/05 さらなる問題発生。体も頭もフル回転。
- 2022/08/04 ZOOM授業、ドタキャン
- 2022/05/05 ゴールデンウィーク何だったんろう
- 2022/04/26 トレーニングといえばスポーツだけじゃない
- 2022/03/25 離任式って寂しいもの。笑顔になれる英語のクイズ
- 2022/03/10 コロナ対応の塾のあり方について考えてみた
- 2022/03/10 日本語英語の小学生こそやらせたい英語の発音
- 2022/03/08 自宅でオンラインレッスン、ママも一緒に。
- 2022/03/08 コロナ休校中の塾のオンライン授業は特訓?
- 2022/03/06 マジカルバナナ風マインドマップやってみた
- 2022/02/26 6億2千のスーパー…super気になる話。
- 2022/02/15 そもそも、コミュニケーションってなんなの?
- 2022/02/14 義務教育とは、だれの義務なのか知らないのは子どもだけ?
- 2022/02/14 英語嫌いを作ってしまう現実はどうしようもないのか
- 2022/02/12 小5英語 I want to see なんちゃらの女神!
- 2022/02/08 聞き流し英語やったことある人は多いけど。
- 2022/02/06 親も子も孫も、長〜いお付き合い
- 2022/02/05 小学生の英語劇。見てください。
- 2022/01/30 コロナで一人でいる時こそチャンス!
- 2022/01/30 英語教室の通信がすごい。イラスト必見。
- 2022/01/29 コロナ休校、楽しく乗り越えてみた。
- 2022/01/27 みだらし団子って英語でなんていう?
- 2022/01/25 キューピーとキユーピーの違いは?
- 2022/01/24 コロナには、これが一番!
- 2022/01/22 How are you?ってパッと口に出る?
- ▼小学生の算数(塾)
- 2022/05/06 やっぱり忘れていた
- 2022/05/05 ゴールデンウィーク何だったんろう
- 2022/04/01 算数が苦手な子の文章問題の読み取り方とは
- 2022/03/20 小学生算数、簡単そうで意外と難しい問題
- 2022/03/14 難しそうで実は簡単。イメージと切り貼り作業で解ける
- 2022/03/13 難しそうだけど面白い小学生算数の問題、解けますか?
- 2022/03/10 コロナ対応の塾のあり方について考えてみた
- 2022/03/06 マジカルバナナ風マインドマップやってみた
- 2022/03/05 大人も苦手だけど、スッキリ感半端ないものとは
- 2022/02/19 算数分からない…泣きながらやる子に自信を持たせるには
- 2022/02/11 算数が分かるようになる大事なキモ。
- 2022/02/10 学校の算数テスト反省(1)割合の問題
- 2022/02/06 親も子も孫も、長〜いお付き合い
- 2022/02/03 算数が苦手な子にイメージ打法。
- 2022/01/23 お金を数えるのが苦手な子の賢い買い物の仕方とは?
- ▼高校入試
- 2023/03/09 受験3ヶ月前の申し込みで合格
- 2022/03/16 センター試験リスニングが衝撃だった
- ▼中学生の英語
- 2022/05/05 ゴールデンウィーク何だったんろう
- 2022/03/22 分からない子に自信をもたせるためにやることは
- 2022/03/11 中学英語の教科書「こりゃ分からん子多いやろ」
- ▼中学生の数学
- 2022/03/11 中学英語の教科書「こりゃ分からん子多いやろ」
- ▼小学校の外国語
- 2023/03/05 授業で動画見るだけなら先生はいらんじゃん!
- 2022/07/29 小学校で始めて習う英語の単語は○○○になったもの。
- 2022/05/05 ゴールデンウィーク何だったんろう
- 2022/05/02 新年度まだ1時間目もやってないクラスもある現実
- 2022/04/28 ハングマンは絶対にできない理由
- 2022/04/27 今日はがっかり。黄金の1時間が遠のいた。
- 2022/04/26 トレーニングといえばスポーツだけじゃない
- 2022/04/03 「家族は何人?」誰まで数えるか子どもの意見が面白い
- 2022/03/23 生まれた赤ちゃんに名前をつけないのはなぜか
- 2022/02/22 コロナにめげず、子どもたちが選んだトップ5は。
- 2022/02/21 世界にひとつだけの
- 2022/02/21 私の名前はどう言うの?名前のない子とは。
- 2022/02/19 BTSとスター・ウォーズの意外な関係
- 2022/02/17 怖いゲーム脳、お子さんは大丈夫?
- 2022/02/12 小5英語 I want to see なんちゃらの女神!
- 2022/02/11 算数が分かるようになる大事なキモ。
- 2022/02/11 コロナ非常事態だからこその心の準備とは
- 2022/02/04 学校オンライン授業は○○次第。
- 2022/02/04 コロナ対策の学校のオンライン授業は○か☓か。
- ▼学校
- 2023/03/05 授業で動画見るだけなら先生はいらんじゃん!
- 2022/04/13 冬の間に溜め込んだものの精算がこわい
- 2022/04/11 高山開花宣言。担任発表で子どもの反応は
- 2022/03/18 体育館いっぱいのタイルで算数とは
- ▼大人の英会話
- 2023/03/19 3年目のチャンス、ほらそこ。
- 2022/04/27 今日はがっかり。黄金の1時間が遠のいた。
- 2022/04/08 魔女に一撃をくらってしまった
- 2022/03/15 中学英語で言いたいことを言う大人レッスン
- 2022/03/03 英語らしい発音をしたいと思って、やってみた
- 2022/03/02 英会話初歩から抜け出す方法は
- 2022/02/20 雪にもコロナにも負けず!やってみた。
- ▼英語よもやま話
- 2022/04/09 悔しいけど、悔しくない
- 2022/04/05 自転車でコケたらマムシだ!
- 2022/03/27 ざーざー降りの雨と言えばコレしかない。
- 2022/03/26 桜前線、英語にはない!伝えるにはどうすればいい?
- 2022/02/28 なんちゅう、ワガママなやっちゃ。
- 2022/02/20 雪にもコロナにも負けず!やってみた。
- ▼子どもに関する色々
- 2023/03/26 子どもは大人の反応を○○している
- 2023/03/23 マスク外せない子ども達…自由って何?
- 2022/08/07 「学校、どう?」「忘れた〜」(^O^;)
- 2022/04/11 高山開花宣言。担任発表で子どもの反応は
- 2022/02/28 宇宙人の目から見たら
- 2022/02/26 魔法の言葉。
- 2022/02/21 世界にひとつだけの
- 2022/02/21 私の名前はどう言うの?名前のない子とは。
- 2022/02/19 BTSとスター・ウォーズの意外な関係
- 2022/02/19 算数分からない…泣きながらやる子に自信を持たせるには
- 2022/02/17 怖いゲーム脳、お子さんは大丈夫?
- 2022/02/15 そもそも、コミュニケーションってなんなの?
- 2022/02/14 義務教育とは、だれの義務なのか知らないのは子どもだけ?
- 2022/02/14 コロナでバレンタインチョコの行き先は?
- 2022/02/11 コロナ非常事態だからこその心の準備とは
- 2022/02/10 新年度はもうすぐ。今の内にしておきたいこと。
- 2022/02/08 聞き流し英語やったことある人は多いけど。
- 2022/02/07 コロナでストレス増えまくり…簡単な解消法!
- 2022/02/06 親も子も孫も、長〜いお付き合い
- 2022/02/05 小学生の英語劇。見てください。
- 2022/02/05 みちこセンセからのお詫びとお知らせ
- 2022/02/04 コロナ対策の学校のオンライン授業は○か☓か。
- 2022/02/03 算数が苦手な子にイメージ打法。
- 2022/02/02 夢は絶対かなうと信じたい。
- 2022/02/01 マスクして子どもの心や体はどうなるの?
- ▼時事・社会のできごと
- 2023/03/26 子どもは大人の反応を○○している
- 2022/04/16 ハレとケ。俺たち、幸せかもしれん
- 2022/02/28 宇宙人の目から見たら
- 2022/02/27 ウクライナについて考えてみた
- 2022/02/21 私の名前はどう言うの?名前のない子とは。
- ▼ペット
- 2022/02/23 たまには、塾の癒やし系ワンコのことでも
- 2022/02/04 本音。命を引き受けるとは、自分との葛藤を抱えること。
- 2022/02/02 夢は絶対かなうと信じたい。
- ▼塾長の雑感
- 2022/08/03 小さな世話焼きおばさん。
- 2022/07/25 冷たい。息ができない。
- 2022/04/13 冬の間に溜め込んだものの精算がこわい
- 2022/04/11 高山開花宣言。担任発表で子どもの反応は
- 2022/04/09 悔しいけど、悔しくない
- 2022/04/08 魔女に一撃をくらってしまった
- 2022/04/06 マムシのパワーで全快。春の花もそろそろ全開。
- 2022/04/05 自転車でコケたらマムシだ!
- 2022/03/31 孫の守り、と誰もが言うけど、実は…
- 2022/03/12 古くて新しい出会いが生み出してくれたこと
- ▼英語の知識
- 2022/07/31 映画を観るは英語でseeかwatchか、どっち?
- ▼塾のアレコレ・お知らせ
- 2022/07/24 2ヶ月半の眠りから覚めてみたら
- 2022/03/10 コロナ対応の塾のあり方について考えてみた
- 2022/02/16 長いほど、お得なものって何?
- 2022/02/15 そもそも、コミュニケーションってなんなの?
- 2022/02/14 義務教育とは、だれの義務なのか知らないのは子どもだけ?
- 2022/02/14 英語嫌いを作ってしまう現実はどうしようもないのか
- 2022/02/13 2語から始める英会話とおまけ。
- 2022/02/11 算数が分かるようになる大事なキモ。
- 2022/02/11 コロナ非常事態だからこその心の準備とは
- 2022/02/10 学校の算数テスト反省(1)割合の問題
- 2022/02/10 新年度はもうすぐ。今の内にしておきたいこと。
- 2022/02/07 コロナでストレス増えまくり…簡単な解消法!
- 2022/02/07 怪しい電話がかかってきた。
- 2022/02/06 親も子も孫も、長〜いお付き合い
- 2022/02/05 小学生の英語劇。見てください。
- 2022/02/05 みちこセンセからのお詫びとお知らせ
- 2022/02/04 学校オンライン授業は○○次第。
- 2022/02/03 算数が苦手な子にイメージ打法。
- 2022/02/02 夢は絶対かなうと信じたい。
- 2022/01/31 不登校、学校へ行きにくい、ついてけない…
- 2022/01/30 英語教室の通信がすごい。イラスト必見。
- 2022/01/29 コロナ休校、楽しく乗り越えてみた。
- 2022/01/24 コロナ…そうだ、あれ、やってみよう。
- 2022/01/23 お金を数えるのが苦手な子の賢い買い物の仕方とは?
- 2022/01/22 この年になって再始動開始!え?おいくつ?
- 2022/01/22 How are you?ってパッと口に出る?
- ▼カテゴリ無し
スポンサーリンク