HOME › 小学生の英語(塾) › 小学生の算数(塾) › 中学生の英語 › 小学校の外国語 › ゴールデンウィーク何だったんろう

ゴールデンウィーク何だったんろう

小さな和室の[かんばやし塾]の1人塾長、上林です。

ゴールデンウィーク
も終わりかけ。
まだまだ、絶賛お楽しみ中の方もいらっしゃるかと思います。

今年のゴールデンウィークは花も終わり、新緑の季節に突入ですね。

絶好の散歩日和ですが、私は平日と同じ散歩コースを
平日と同じような時間歩いて帰るだけ。

残りの大量の時間を、塾少しと、学校の教材作成、指導案作成に費やす日々。
でも進まない…あれこれ悩んで、パワポ作成、指導案何度も書き換え…。

ゴールデンウィーク何だったんろう

子どもたちが英語を話せるようにしてやりたい。

教科書を教えるのではなくて、教科書のコンテンツを教える。

どうやったら、英語を普通に相手とやり取りできるようになるか。

教育関係の情報を読んで、できることを書き出したり、
それを元に授業案を作って、見直して、作り直し。

昨年度と違う学校に異動したので、前年度の反省を踏まえ
より良い授業と指導で子どもたちの力を伸ばすのが目標です。

も同じ。
一人ひとりに合った指導法をあれこれトライしています。

楽しく、かつ、考える力を伸ばし、自立学習ができるように!

やること多すぎて、ゴールデンウィークだけでは、当然、足りません。
日々の時間をどう過ごすか、疲れをためないでパワー持続したい。

ゴールデンウィーク何だったんろう

記事アップの回数も少なくなりそう…と自己弁護しながらも
頑張って続けていきますので、是非、読んでくださいね。

塾の相談、お待ちしております。

ご訪問、ありがとうございます。

ご質問等ございましたら、右のお問い合わせ📧からお願いします。

かんばやし塾コース・料金はこちら

スポンサーリンク
同じカテゴリー(小学生の英語(塾))の記事画像
さらなる問題発生。体も頭もフル回転。
ZOOM授業、ドタキャン
トレーニングといえばスポーツだけじゃない
離任式って寂しいもの。笑顔になれる英語のクイズ
コロナ対応の塾のあり方について考えてみた
日本語英語の小学生こそやらせたい英語の発音
同じカテゴリー(小学生の英語(塾))の記事
 さらなる問題発生。体も頭もフル回転。 (2022-08-05 23:04)
 ZOOM授業、ドタキャン (2022-08-04 19:23)
 トレーニングといえばスポーツだけじゃない (2022-04-26 19:36)
 離任式って寂しいもの。笑顔になれる英語のクイズ (2022-03-25 01:17)
 コロナ対応の塾のあり方について考えてみた (2022-03-10 18:10)
 日本語英語の小学生こそやらせたい英語の発音 (2022-03-10 00:19)

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ゴールデンウィーク何だったんろう
    コメント(0)