HOME › 小学生の英語(塾) › ZOOM授業、ドタキャン

ZOOM授業、ドタキャン

小さな和室の[かんばやし塾]の1人塾長、上林です。

今日は終日、雨、雨、雨…。

ZOOM授業、ドタキャン

カミナリもずっと空の上で鳴りっぱなし。

夏休み中は小学生の塾の授業を午前中にやります。
授業が終わっても雨がやまず、今日は城山もB&Gも諦めて
家にこもって学校の仕事に専念しました。

ZOOM授業、ドタキャン

午後の生徒さんはご家庭の事情でZOOMレッスンに切り替えました。
レッスンの10分前にZOOMにサインインしようとしたら、パスワードが通らない
焦りまくりで、何度もトライして、挙げ句の果てに6回もミスってブロック…。

急いで相手の方に電話をして、レッスンを明日に延ばしてもらいました。

若い頃は、割と物覚えの良いことが自慢だったのですが、
最近は忘れるのを自慢にする情けない状況になってます。

ネット時代になり、パスワードなど覚えることは、土台無理なんですね。
すぐにパソコンに保存することを習慣にしておく必要があると痛感。

パソコンが覚えてくれるから、自分が覚える必要がない、
と勝手に思っていたのも、間違いの元。

やっぱり何かに記録しておかなくてはいけない、と反省。
色々な所の名称とIDとパスワードなどをプリントアウトして
目の前に貼ってはいるんですが、これがまた、どれがどれか分からない…。

自分の頭をその都度、整理して、さらにメモして…。
情報が多くなった分、その多い情報を整理するという作業がある訳です。
「整理整頓」が一番苦手な私なのに…

ZOOM授業、ドタキャン

時代はどんどん先へ進みます。
社会の中で仕事をしている限り、追いついていくことが必要です。

今の所、なんとかヒーヒー言いながらついていってますが、
分からないことが出てきたら、近くに助けてくれる人を確保しておかねば、
と思うことが増えていく毎日です。
ふえ〜〜ん。

頑張るわい。

ご訪問、ありがとうございます。

ご質問等ございましたら、右のお問い合わせ📧からお願いします。

かんばやし塾コース・料金はこちら


スポンサーリンク
同じカテゴリー(小学生の英語(塾))の記事画像
さらなる問題発生。体も頭もフル回転。
ゴールデンウィーク何だったんろう
トレーニングといえばスポーツだけじゃない
離任式って寂しいもの。笑顔になれる英語のクイズ
コロナ対応の塾のあり方について考えてみた
日本語英語の小学生こそやらせたい英語の発音
同じカテゴリー(小学生の英語(塾))の記事
 さらなる問題発生。体も頭もフル回転。 (2022-08-05 23:04)
 ゴールデンウィーク何だったんろう (2022-05-05 12:35)
 トレーニングといえばスポーツだけじゃない (2022-04-26 19:36)
 離任式って寂しいもの。笑顔になれる英語のクイズ (2022-03-25 01:17)
 コロナ対応の塾のあり方について考えてみた (2022-03-10 18:10)
 日本語英語の小学生こそやらせたい英語の発音 (2022-03-10 00:19)

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ZOOM授業、ドタキャン
    コメント(0)