HOME › 小学生の英語(塾) › 6億2千のスーパー…super気になる話。

6億2千のスーパー…super気になる話。

買い物というと、たいていスーパーですよね。
ネットで「スーパー」と検索すると、6億2千万件ヒット。
上位はスーパーマーケットがずらっと出てきます。

ALTが英語の授業で最初にHow are you?と聞いてから

Who's super, super, super, super, super …hungry?

というと、何人かの男子が手をあげます。
「今日は、superが5個ぐらいかな?」と言う子も。
このsuper の意味は「チョー(超)…」とか「めちゃくちゃ」「めっちゃ」。

買い物の時のスーパーは、英語で supermarket です。

6億2千のスーパー…super気になる話。

今どきはマイバッグ持参が普通になってきましたが
以前は、スーパーで、スーパー袋をタダでもらえました。
スーパーでもらうからスーパー袋と言いますが、
コンビニでもらっても、コンビニ袋でなくて、スーパー袋と言ったかな?

となると、スーパー袋ではおかしいし、本当は何というんだろう?
と思って、調べてみました。

6億2千のスーパー…super気になる話。

レジ袋、ポリ袋、ビニール袋、ナイロン袋など、色んな言い方があるんですね。

レジで出すからレジ袋。
ポリ袋はポリエチレン製だから。
ビニールは塩化ビニル製のテーブルクロスなどの厚手のもの。
ナイロン袋は関西の人がレジ袋のことをナイロン袋と言うらしい。

全部、同じものの事を言っていると再発見。

で、このスーパー袋を英語では何と言うか、というと、
ただの bagか plastic bag

6億2千のスーパー…super気になる話。

プラスティック合成樹脂。元は石油(ナフサ)、ケナフなどの植物。
プラスティックとは可塑性のある、形成しやすい、という形容詞です。

プラスティックなしには考えられない現代社会。
もうプラスティックのない時代には戻れないけど、
せめて、現状維持でいかないと、superひどい未来になりそうです。

6億2千のスーパー…super気になる話。

今日もお読み頂き、ありがとうございます。
お聞きになりたいことや、塾についてのご質問等ございましたら、
右のオーナーへメッセージ📧から上林までお問い合わせください。









スポンサーリンク
同じカテゴリー(小学生の英語(塾))の記事画像
さらなる問題発生。体も頭もフル回転。
ZOOM授業、ドタキャン
ゴールデンウィーク何だったんろう
トレーニングといえばスポーツだけじゃない
離任式って寂しいもの。笑顔になれる英語のクイズ
コロナ対応の塾のあり方について考えてみた
同じカテゴリー(小学生の英語(塾))の記事
 さらなる問題発生。体も頭もフル回転。 (2022-08-05 23:04)
 ZOOM授業、ドタキャン (2022-08-04 19:23)
 ゴールデンウィーク何だったんろう (2022-05-05 12:35)
 トレーニングといえばスポーツだけじゃない (2022-04-26 19:36)
 離任式って寂しいもの。笑顔になれる英語のクイズ (2022-03-25 01:17)
 コロナ対応の塾のあり方について考えてみた (2022-03-10 18:10)

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
6億2千のスーパー…super気になる話。
    コメント(0)